合同会社の青色申告の提出を失念しました。対応策はありますでしょうか?
2015年5月1日に不動産投資の為に合同会社を設立しました。
しかしながら税務署への設立届けと青色申告の提出を失念し、提出期限を過ぎてしまいました。
特に青色申告の申告が漏れると次年度以降の赤字決算の繰り越しが出来ないため、何か手立てがないか調べております。
例えば決算日を2016年4月30日とすることで、2016年度の赤字決算とし、2017年度以降に繰り越せるのでしょうか?
また、他に有効な手立てはありますでしょうか?
お恥ずかしい相談で大変恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。
税理士の回答

守屋直之
青色申告承認申請書は、原則として事業年度が始まる前。例外として新設法人であれば事業年度開始から3か月以内が提出期限となっています。
赤字がまだこれから発生するのであれば、事業年度を変更して来期から青色申告できるように早めに準備します。
減価償却は任意なのでこれも来年に回します。
会社設立費用など開業費も資産計上してしまえばいつでも経費化することができます。
資産購入済みであれば登記費用なども仕方ないから資産計上します。
こういう質問コーナーでの回答としてはこれくらいではないでしょうか。
あとは話を聞いてみないとなんとも言えません。
本投稿は、2015年08月11日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。