楽しんご「年収6億円」告白 マッサージ店経営、税金も巨額?
税金・お金

タレントの楽しんごさんが、X(旧ツイッター)で、自身の年収が6億円であることを明かして話題になった。
発端は、あるXユーザーが、「経営者の芸能人10選」と題したランキングの画像を投稿したことだった。そこには、楽しんごさんが、マッサージ店の経営で推定年収が1億円だと記載されていた。このポストを楽しんごさんが引用し、「それの6倍位」とコメントした。
これに対して、「ドドスコですね」「マッサージは儲かるよなぁ」などのコメントが寄せられていた。マッサージ店の経営者としての年収が6億円だとして、単純計算で税金はどれくらいかかるのか。福留聡税理士に聞いた。
●単純計算で54%の税金がかかる
楽しんごさんの年商(年間売上)でなく、年収(役員報酬として給与収入額と仮定)が6億円で所得控除、税額控除等がなく、かつ給与所得又は事業所得以外の所得がないものと仮定した場合、
給与所得=給与収入(6億円)ー給与所得控除額(195万円)=598,050,000円
所得税=給与所得(598,050,000円)×税率(45%)ー控除額4,796,000=264,326,500円
住民税は均等割等無視して住民税率を10%として計算すると、
住民税=598,050,000円×10%=59,805,000円
税金合計=所得税+住民税=324,131,500円
税金合計を年収で割ると概ね年収に対して54%の税金がかかります。
個人事業主を前提とした場合も売上から経費差し引き後が自身の取り分と考えると、給与所得控除額、青色申告特別控除等がなくなるだけで大差ない税金となります。
【取材協力税理士】
福留 聡 (日本・米国ワシントン州)公認会計士、(日本・米国)税理士、公認不正検査士、行政書士
監査法人で上場企業の監査業務等を経験後、IPO支援、決算支援、IFRS導入支援、日米の法人の税務顧問等を行っている。本、雑誌、DVD等で約50の出版をしており、代表的な著作として『7つのステップでわかる税効果会計実務入門』がある。
事務所名 : 福留聡税理士事務所、福留聡国際会計アドバイザリー株式会社、福留聡クラウド会計給与合同会社
事務所URL:http://www.cpasatoshifukudome.biz/