税理士ドットコム - [消費税]免税事業者で売上が1,000万円超になった場合の提出書類について - 〇1つ目提出書類は合っています。消費税簡易課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 免税事業者で売上が1,000万円超になった場合の提出書類について

免税事業者で売上が1,000万円超になった場合の提出書類について

個人事業主で免税事業者です。農業をしています。

R6年度の売上が1,000万円超となった為、
消費税関係の書類を提出することになりました。

お伺いしたいことが3つあります。

〇1つ目
簡易課税制度を使用したいのですが、
提出する期限と書類は下記で合っていますでしょうか。

・期限:R7 3/31までに提出
・提出書類
①消費税課税事業者届出書
②消費税簡易課税制度選択届出書

〇2つ目
簡易課税から一般課税へ変更したいときは
また②の書類を再提出すればよいのでしょうか。

〇3つ目
課税期間が過ぎて免税事業者に戻りたい場合は
どのタイミングで何の書類を税務署に提出すればよいのでしょうか。

ご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

〇1つ目
提出書類は合っています。
消費税簡易課税制度選択届出書の提出期限は、その課税期間の初日の前日まで(前年12末)が提出期限です。

〇2つ目
簡易課税から一般課税へ変更したいときは、消費税簡易課税制度選択不適用届出書を提出します。

〇3つ目
免税事業者に戻りたい場合は消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書を提出します。

ご回答頂きありがとうございます。
3つ目について追加質問が2つございます。

【1】
>〇3つ目
免税事業者に戻りたい場合は消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書を提出します。

↑上記の場合の提出書類名は何になりますでしょうか。

【2】
【1】でお伺いした書類の提出タイミングについてです。
今年中に①②の書類を提出した場合、課税対象期間は来年のR8年度~R9年度だと思いますが、
R10年度から免税事業者に戻したい場合はR9年度中にその書類を提出すれば良いのでしょうか。

本投稿は、2025年03月05日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,689
直近30日 相談数
1,339
直近30日 税理士回答数
2,184