[計上]医師の副業に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 医師の副業に関して

医師の副業に関して

某医療機関の勤務医です。毎月本業の所得がありますが、それとは別にオンラインにて医療相談を受ける仕事を毎日継続して行っております(診察や投薬ではありません) 。一日数件の依頼を受けており、「報酬」として月数万円くらいを頂いております。これは雑所得or事業所得どちらに分類されますでしょうか。また、副業に関わるPCの購入費や通信費は経費とみなすことが可能でしょうか。ご教示ください。なお、副業の開始と同時に個人事業主の届け出を税務署に提出しております。

税理士の回答

ご質問の内容を客観的に判断しますと雑所得だと思います。
これは、あくまで副業であって本業で生計を立てていると思われること、副業の収入金額、処理件数からみたものです。
なお、収入を得るために直接必要な通信費などの支出は必要経費になります。
※パソコン購入費用は10万円を超えると減価償却費として経費算入

本投稿は、2020年04月13日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,775
直近30日 相談数
1,274
直近30日 税理士回答数
2,078