[計上]社内飲食費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社内飲食費について

社内飲食費について

社内飲食費について質問です。
当社は社内交流の会食費として1人当たり3000円まで経費として申請がOKです。
例)総額32000円・参加人数4名・1人当たり8000円の会食の場合
3000円は経費、残りは自腹となりますが、この場合税務上の交際費5000円基準はどのように考えればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。


税理士の回答

質問事項を拝見させて頂きました。

社内飲食費は5,000円判定の対象とはなりませんので、全額が交際費となります。質問者様の会社の場合、3,000円は負担し、差額の5,000円は従業員負担ということですので、3,000円✖️4名の12,000円が会社で計上すべき交際費となります。

ご回答ありがとうございます。

社内飲食費は会議費とならず全額が交際費となるとのこと勉強になりました。
ありがとうございます。

もう一つ質問をさせてください。

下記の例で顧客との接待交際費の場合はどのように考えればよいでしょうか。

1人当たり3000円まで経費として申請がOK
例)総額32000円・参加人数4名・1人当たり8000円の会食の場合
3000円は経費、残りは自腹となりますが、この場合税務上の交際費5000円基準はどのように考えればよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年05月10日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社内飲食費、交際費について

    交際費について理解が浅いので質問させてください。 資本金1億以下の中小企業を経営しています。 交際費は800万円までは損金算入できることは理解しています...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • 社内飲食費

    社内の人間内での飲食は社内飲食費=交際費として 経費計上してよいのでしょうか。 当方は、役員のみの法人で、中小企業なので年間の交際費は300万円程度です...
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 社内飲食費は、交際費として経費にできますか?

    法人企業を経営しております。 交際費のうちの、従業員のみの飲食費について質問させてください。 これは、社内交際費として、交際費に勘定科目分類されると思い...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 社内飲食費の考え方について

    自分と妻、2名の会社を経営しています。中小企業なので、800万円までは交際費は損金として扱えると思いますが、妻と二人で食事をしたものは全て社内飲食費に該当すると...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 社内飲食接待か否か

    ささいなことかもしれませんがご教授ください。 中小法人非該当の普通法人(大企業の100%子会社)です。 当社から子会社へ出向したものも含めて当社社員と一緒に...
    税理士回答数:  2
    2017年05月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,767
直近30日 相談数
1,288
直近30日 税理士回答数
2,093