社内飲食費について
社内飲食費について質問です。
当社は社内交流の会食費として1人当たり3000円まで経費として申請がOKです。
例)総額32000円・参加人数4名・1人当たり8000円の会食の場合
3000円は経費、残りは自腹となりますが、この場合税務上の交際費5000円基準はどのように考えればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

質問事項を拝見させて頂きました。
社内飲食費は5,000円判定の対象とはなりませんので、全額が交際費となります。質問者様の会社の場合、3,000円は負担し、差額の5,000円は従業員負担ということですので、3,000円✖️4名の12,000円が会社で計上すべき交際費となります。
ご回答ありがとうございます。
社内飲食費は会議費とならず全額が交際費となるとのこと勉強になりました。
ありがとうございます。
もう一つ質問をさせてください。
下記の例で顧客との接待交際費の場合はどのように考えればよいでしょうか。
1人当たり3000円まで経費として申請がOK
例)総額32000円・参加人数4名・1人当たり8000円の会食の場合
3000円は経費、残りは自腹となりますが、この場合税務上の交際費5000円基準はどのように考えればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年05月10日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。