[計上]仮想通貨の利益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仮想通貨の利益について

仮想通貨の利益について

今年になって15000円のusdt売って別の15000円分の仮想通貨を買ったのですが

普通ならプラマイゼロなので利益は出ていないはずですが
仮想通貨の場合は別の銘柄に変わった時点で
損益が確定するということなので

この時点で15000円の利益になるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。

Tether(USDT)の取得時に払った金額との差額が利益になります。

取得時に10000円で、売却時に15000円であれば
差額の5000円分が利益です。

回答ありがとうございます
usdtを取得したのは去年ですが
去年100usdtを10000円買ったとして
今年100usdtを15000円で売ったら
5000円の利益で良いでしょうか?

その理解で合っています。
応援しています。

理解しました
ありがとうございます

本投稿は、2023年01月13日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,831
直近30日 相談数
1,210
直近30日 税理士回答数
1,978